【DIY】秋葉原でLED調達
2015/8/3
DIY
今日は出社前に秋葉原に行ってきました。
ホームセンターで買った↑の黄色LEDでは光量が全然足りないので、高輝度LEDを購入するためです。
ランチパックショップに立ち寄り、今月の新作を買い込み、その足で秋月電子へ。
オープン時間が11時半でしたので、まだちょっと時間があり、近くをぶらぶら。やっとOneupの秋葉原店の場所がわかりました!(遅すぎる
今日はお休み?オープン前?だったので、まだお店はやってませんでした。
時間になったので、秋月電子に戻ると小さな店内はお客さんでいっぱい。
うぉっ、こんな人気店なんですね。。。
上記の写真からはわからないと思いますが、店内にお客さんが20人くらいいます...
なんとか人をかき分けて店員さんにLEDの場所を聞いて、目的のオレンジ高輝度LEDを購入。10個入りで200円也。安い!
最初はいろいろと店員さんに聞こうと思っていたのですが、あの込み具合だと難しですね。ラッシュ時刻をややはずれた満員電車ってくらいの込み具合でした。
──────────
ちなみにフレームライトのLED交換の件は、OKWaveで質問してみたところ、とても詳しい人がわかりやすく教えてくれました。
とりあえず現在の電流を知った方がいいとのことで以前父から新品で譲り受けて未開封でしまい込んであるテスターを引っ張り出して測ってみました。
すると、なんと電流が180mA。LEDの定格電流が20~25mAなので、明らかにオーバー。これじゃすぐにLEDが駄目になっちゃう。
買ってきた黄色LEDには抵抗がついてきたので、試しに取り付けてみたところ電流が27mAまで落ち着きました。
今回買おうと思っている高輝度LEDが回答者の方の計算では50mA程度の電流までは安全ということだったので、この抵抗が使えそうです。
さらにネットで調べると、過電流の場合、LEDは赤い光を発するらしく、切れる寸前の状態らしいです。
ってことは、買ってきた黄色LEDがオレンジになっていたのは、過電流のせいだったんですね。。。
今回抵抗をかませたことで、黄色LEDが正しく黄色く発光するようになりました。
─────────────
帰宅後、買ってきた高輝度LEDを取り付けてみました。
ひとまずはんだ付けは後回しにして、マスキングテープでちょいっとつないでみたところ、無事に発光。おぉ、明るい。ちょっと赤っぽい気もしますが、まぁオレンジ色です。
あとはこれをはんだ付けする感じになりますが、うーーむ?抵抗をどこに組み込もう...?中途半端に場所がないです。
まぁ、急ぎでもないですし、ゆっくり考えます。