【日記】神戸出張2日目
2015/9/3
日記
いつもと枕が違うからか、緊張感からか昨夜はなかなか寝付けず、結局朝の3時の時刻まで確認した記憶があります。
そのあとも、ちょくちょく目を覚ましていたような...
で、仕事自体は昼過ぎからで、そこまで時間をつぶさねばならず、いつもチェックアウトぎりぎりの11時ちょっと前までホテルで過ごします。
今回もそのつもりなので、朝8時半くらいまでゆっくり寝ていようと思ったのですが6時半くらいに目が覚めてしまい、しばらく往生際悪くベッドの中で寝返りをうっていたのですが、二度寝の気配も襲ってくることはなかったので、あきらめてシャワーをあびて朝食を食べました。
ここのホテルの朝食ビュッフェは品数が豊富とは言えないんですけど、ホテルで焼いているパンが結構美味で、特にくるみパンがお気に入りです。
今回はいちごとりんごのデニッシュが増えてました。どちらもおいしかったです。
おなかがいっぱいになったところで部屋に戻り、仕事のデータの最終調整。
この時間になると、まわりの部屋は掃除が始まるので、ちょっと居心地が悪いのですが、早くチェックアウトしちゃって時間をつぶすのも大変なので、「すみません」と清掃スタッフの人に頭の中で謝りつつ、10時半ごろにチェックアウト
昨夜の快晴とは打って変わって今日は曇天。外が日の入り直後とおもっちゃうほど暗くなっています。
今にも降り出しそうなので、あまり遠くにはいけず、ちかくのLOFTにて暇つぶし。
さすがにLOFT。ふち子グッズが充実!
神戸ではありますが、大阪限定のふち子と、7月に悔いを残したバスボール。そしてLOFT限定のナースふち子をゲット。
相方にもおみやげを...と思い、相方の好きな鷹の爪グッズを探したのですが、どこにもおいてなく......探してないときはちょいちょい見るんですけどねぇ(※結局は帰りの新神戸の駅にある土産屋さんにもなく断念...)
何かおいしいお菓子を買っていくことにします。
LOFTを出ようとすると大雨になっていたため、地下通路を通って三ノ宮駅へ。
ポートライナー(モノレール)に乗り換えて取引先へ。
2日目の今日はHTML5+CSSの講習。
初心者向けに3時間でのWebサイト制作をレクチャーするのですが、講座開発に張り切りすぎて、総ページ数が66ページのテキストができちゃいました。
スライドも160枚超。
どうあがいても終わらないのはわかったいので、全体の70%くらいをゴールにして、残りの30%は読み物の資料としてテキストを構成しました。
声は、かなり回復しまして、いつも通りとはいかないまでも、普段面識のない人なら「こういう声の人なんだろうな」と思われる程度になりました。
で、終わってみれば達成率50%......むぐぐ...なかなか難しいですね。
事後アンケートも「もうちょっとやりたかった」というご意見が多かったですが、内容としてはおおむね満足していただけたようでホッとしました。
無事に研修を終え、電車を乗り継いで新幹線へ。
帰りの新幹線でこのエントリーを書いています。
今回の講習をもうちょっと消化して完璧なものに仕上げたいっすねぇ。
次回は、ぜひ2日間にわけてWebやりましょう!と提案してきました。
さぁ、明日からはナイスシフトで3連休。
連休最終日はロンの誕生日も控えているので、楽しい連休になりそうです。